SSブログ

ゾナー [ST]

使ってみたいレンズがある。
ゾナー。
いま、所有のレンズにはズームのバリオゾナー80-200のみ。
一番は復活したCゾナー50mmF1.5。
ヤシコンにもゾナーはあるのですが、望遠なのでパス。
ツァイスイコンと買っちゃおうかとも考えましたが、
シャッタースピードが2千分の1までで熱が冷めました。
絞り開放で使いたいから。

一眼レフのマウントで出ないかな~

すすき.jpg

ST プラナー85mmF1.4 RVP 上山
nice!(0)  コメント(0) 

広瀬川 [ST]

先日、見た雑誌に広瀬川がきれいに写真になっていた。
どの辺なのか探していました。
おんなじ場所は見つかりませんでしたがいいなぁと思うような所を発見。
50と85mmで切り取る感じで撮影。

今回、プラナー50mmF1.7を使ってみたのですが、1.4よりも解像度あるように感じました。

広瀬川1.jpg

ST プラナー50mmF1.7 RVP 広瀬川


広瀬川2.jpg

ST プラナー85mmF1.4 RVP 広瀬川


nice!(0)  コメント(0) 

広角好き [ST]

18mmを購入してから広角の良さを再認識しています。
特に35mmと同じ所を撮影しても空の広さに驚かされます。
仕上がった写真もいい感じです。

上山1.jpg

ST ディスタゴン18mmF4 RVP 上山
 

nice!(0)  コメント(0) 

リバーサルのプリント [ST]

いつも、リバーサルの現像を頼んでいる「日本現像所」に今回はプリントも頼んでみた。
朝9時に出して午後3時仕上がり。料金も一枚30円。

そして6時間で出来るのは非常にありがたい。

いままでスキャンしてレタッチしてプリントしてた苦労がバカみたい。
リバーサル使う機会が増えそうです。

上山.jpg

ST ディスタゴン18mmF4  RVP 上山
nice!(0)  コメント(0) 

167MTを譲る 2 [ST]

 ヤシカコンタックスマウントのレンズには同じ焦点距離で絞り値が違うレンズがある。
初心者に167MTを譲ることを考えて35mmか50mmのレンズをつけてやろうと思った。
両方とも絞り値は違う二種類のレンズを持っていたので、どちらかにしようと考える。
が、50mmも35mmも写りに違いがある。見た目も全然違い、50mmF1.7はプラスチックで
軽い感じでF1.4は重厚な感じです。35mmは大きさが違います。
取り回しも小さいF2.8の便利さは捨てがたい
うーん困った。

続く 


登米学校.jpg


ST ディスタゴン35mmF1.4 登米小学校
nice!(0)  コメント(0) 

物足りなさ [ST]

 GRDⅡを購入にてから毎日持ち歩いて撮影しているが
最近、物足りなさを感じている。フィルムのカメラに比べて
簡単に撮影出来るところなのか、現像が不要なところなのか
自分でも良くわからないが。
 無いものねだりなのかもしれないが今週末は
エキザクタでスナップでも撮影しに行こうと思ってます。

山形.jpg


ST ディスタゴン28mmF2.8 山形

nice!(0)  コメント(0) 

四切りワイド [ST]

 気まぐれで自分の気に入った写真を四切ワイドのサイズに
ヨドバシでプリントしてもらいます。
 大体、B4サイズくらいの大きさです。
ポジフィルムだと1枚1050円です。
ネガフィルムだと1枚500円くらいです。
ポジフィルムをダイレクトプリントとデジタルプリント
を比較したことがあるのですがライトテーブル
で見た感じに近いのはデジタルプリントでした。
それ以降デジタルプリントで頼んでます。
 

登米校長室.jpg

ST ディスタゴン35mmF1.4 登米町
nice!(0)  コメント(0) 

デジタルでは [ST]

 デジタルカメラで撮影するときはJPEGでしか撮影しません。
というより、RAWで撮影したことがありませんし現像も勿論、未経験です。
 今後もRAWでは撮影しないと思います。パソコンで処理する時間が
もったいないと思うんですよね。

大滝付近.jpg

ST マクロプラナー100mmF2.8 RVP 大滝付近
nice!(0)  コメント(0) 

スナップ用デジタルカメラ [ST]

 今、使用しているデジタルカメラはディマージュA1とTVSデジタルの二つです。
両方ともかなり旧型です。写り自体も「うん?」と思うこともあります。
新しいもの好きの私としては最新のデジタルカメラも使ってみたいわけで。
気になっている機種もあり、薄くて軽くて液晶の大きいいまどきのカメラで
軽快にスナップしてみたいと思ったのです。近日中に購入予定です。
 ちなみにデジタル一眼ではないです。

大滝1.jpg


ST マクロプラナー100mmF2.8 大滝付近
nice!(0)  コメント(0) 

絶対的信頼関係 [ST]

 先日の登米町の撮影後の現像とプリントは登米町小学校前の
「秋山写真店」にお願いしました。
このお店の中には古い国産のカメラがガラスケースに入っていて
よくみると二眼レフやオリンパスペン等が入っていました。
店主に話を聞いてみるとお客さんが使わなくなったカメラを置いていくそうです。
ご本人は「カメラ供養」とおっしゃってました。
 そして、話は使用しているカメラの話になり私の「ST」を見せると
今度は奥から御自分で使用している「ニコンF」を持ってきて見せてくれました。
ところどころ地金が見えているそのFは相当に使いこまれていて
店主曰く「電車の網棚から落下しても壊れなかった」
 おそらく何十年もの付き合いなのでしょう。
ファインダーが交換されていて全面マットに手書きで線が引いてあって
ポートレートの撮影の時の目安にしていると言っていました。
 素直に羨ましいのと全面マットのスクリーンを注文したのは言うまでもありません(笑)

秋山写真店 0220-52-2039

登米警察署.jpg


ST ディスタゴン35mmF1.4 登米 警察資料館

登米市(とめし)登米町(とよままち) [ST]

 読み方がややこしいですが、先週末に行ってきました。
一昨年にも行ってきてますが、今回はモノクロで撮影です。
本当は天気も良かったので金華山か田代島、網地島に行こうとも
思ったのですが、のんびり過ごしました。
登米町は「みやぎの明治村」という宣伝しているくらい
古い建築物が残されています。
 今回はボディは ST 
     レンズは 5本持って行きましたが
       ディスタゴン35mmF1.4のみを使いました。
 次の週末は桜を撮影しに行きたいですね。

登米1.jpg


ST ディスタゴン35mmF1.4 旧登米高等尋常小学校校舎(国指定重要文化財)


登米2.jpg


ST ディスタゴン35mmF1.4 旧登米高等尋常小学校校舎(国指定重要文化財)



登米3.jpg


ST ディスタゴン35mmF1.4 旧登米高等尋常小学校校舎(国指定重要文化財)


登米4.jpg


ST ディスタゴン35mmF1.4 旧登米高等尋常小学校校舎(国指定重要文化財)



恒例の出張 [ST]

 年2回の恒例の出張が近づいてきました。
東京なので去年から仕事に余裕が出来てきたので
1泊してかえることにしています。
前回はディズニーシーに行ってきました。
今回は新宿、銀座の中古カメラ店を回って
友人とゆっくり飲んできたいと思ってます。
さて、カメラは何を持っていくか?
前回はディマージュA1、その前はT3でした。
現地調達なんてやばい声も聞こえてきてます。

img0088.jpg

ST ディスタゴン35mmF1.4 RVP 古川

ディスタゴン35mmの試写 [ST]

無限遠が甘いと評判でしたが私の見た感じでは問題ないレベルでした。
大きさと重さを克服できれば使い勝手のいいレンズだと思います。
やっぱりF1.4の明るさは夜や室内ではいいですよね。
接写も30cmまで寄れてバックも素直にボケてくれます。
ちょっとした旅行なんかはこれ1本でもいいくらいです。

ST ディスタゴン35mmF1.4 プロビア400 泉ヶ岳

ST ディスタゴン35mmF1.4 プロビア400  青葉区


はやとちり [ST]

鎌先温泉のポジをスキャナーでスキャンして3年前に中古で購入した
キャノンのインクジェットプリンターでプリントしてみました。
以前に同じようにプリントしたときはあんまり満足のいくものでは
ありませんでしたが、入念にクリーニングをしてからプリントしたら
案外、綺麗にプリントできました。ポジの見た目に近い感じで
プリントできました。L判で他人に見せても店でプリントしたものと
大差ないと言われました。今までスキャナーでスキャンしてから
プリンターでプリントするのに面倒な印象を持っていましたが
プリンターのメンテナンスをしっかりやれば問題ないと思いました。
そこで、顔料インクのプリンターを購入しようと思ってます。
職場のヒューレットパッカードのプリンターが調子悪くなったのも
いい機会ですしね。

ST ディスタゴン35mmF1.4 プロビア400 八幡神社


反射みたいに [ST]

撮影地に到着して周りを見渡してカメラを構えて撮影する。
ほとんど反射のようにいいと思った瞬間にシャッターを切る。
そう、今までは。
先日、読んだ本でプロのカメラマンが同じ場所でアングルや構図を
変えながら何枚か撮影してその中からいいものを採用していると
書いてありました。宮床ダムで撮影している時にそれが頭によみがえって
きて一ヶ所で何枚か撮影してみました。瞬間的に切り取るスナップでなければ
その方法のほうが仕上がりを想像しながら撮影できるのでいいものが撮影
できるような気がします。気づくのが遅いかな。

ST ディスタゴン35mmF1.4 プロビア400 宮床ダム


CONTAXⅡa [ST]

はじまりは仙台市内の中古カメラ店でレンジファインダーコンタックスのコピー
であるロシア製のキエフというカメラを見つけ、珍しいと思い棚から出してもらい
触ってみました。その時は重めの巻上げと「ジャキーン」という
馬鹿高いシャッター音ですぐにも壊れそうだと感じました。
まだ、ライカには触れたことはなかったのでライカの小さいシャッター音
を勝手に想像してライカのほうがスナップにはいいかなと思いました。
コピーもとのコンタックスもあんな感じで操作部が硬いのとシャッター音も大きいと
勝手に想像していました。それから1年以上経って先日、ついに本物に触ってきました。
つづく

ST プラナー50mmF1.4 七ヶ浜


リバーサルプリント [ST]

先日、撮影したリバーサルフィルムのプリントが仕上がってきました。
ヨドバシでプリントしました。1つのコマをデジタルプリントとダイレクトプリント
の両方で比較してみました。
結果的にはデジタルプリントのほうがライトテーブルで見た感じに近い。
ダイレクトプリントは暗めに見えます。
あくまでも個人的な見解ですが。
今後はデジタルプリントで依頼します。

ST ディスタゴン35mmF2.8 山形銀山温泉


ポートレート [ST]

 先日、親友の家で猫を飼い始めたと聞いたので、
写真を撮りに行ってきました。
どうしても動くのでなかなか難しかったです。
プラナー85mmでの撮影でしたのでやわらかい
感じですね。相変わらずピント合わせは
大変でしたけど。


ST プラナー85mmF1.4


写真誌 [ST]

毎月20日に写真専門誌がいっせいに発売になります。
中身的には新しいデジカメの紹介や写真のテクニックの解説などですが
必ず巻頭にカメラマンの撮影した写真が掲載されています。
それを見るだけでも十分に楽しめます。
中には理解できないような写真もありますが(笑)
それで気に入ったカメラマンがいたらネットで調べて
写真集を見たりしています。


137MA プラナー50mmF1.4 山形上杉神社


登山 [ST]

先日、舟形山の付近にある沼や新緑のブナ林を撮影しようと思い近くまで
行ったのですが車で行ける所には限界があって目的地までは登山道を
行かなければいけませんでした。
駐車場から登山道に行く人はみんな重装備だったのでとりあえず
引き返してきました。
他の人がネットでアップしている画像を見ると
いいとこなんですよね!!
また、準備してから行ってみたいと思います。

ST プラナー50mmF1.4 七ヶ浜


広角接写 [ST]

これも「風景写真の極意1」の中にあったのですが、花などを
接写する時にマクロレンズだけでなく広角のレンズを使用して
行う手法です。
私は今まで広角のレンズでの接写は行ったことがなくて
本の中の作例を見ると被写体の花そのものももちろん
ですが、周りの雰囲気もよく映し出されています。
次回にでも挑戦してみます。

ST ディスタゴン35mmF2.8 鳴子温泉


リバーサル [ST]

富士フィルムのリバーサルフィルムのベルビア50がリニューアル販売しました。
カメラ雑誌などで以前のフィルムとの比較記事をさかんに掲載しています。
リバーサルフィルムを使用したことがないので今度ためしに使ってみようかと
思っています。今、使っているフィルムはコダックのウルトラカラー100です。
意外と見た目に近い発色かもしれません。


ST ディスタゴン25mmF2.8 船岡一目千本桜


コンテスト [ST]

写真を趣味にしているというと「コンテストに応募しないの?」
とか「応募してみればいいのに?」
といわれます。
そんなきはさらさらないです(笑い)
自己満足が出来ればいいと思うのが趣味だと思いますし、
それを批評されるのは耐えられません。
感性の違いもあると思います。

ST プラナー50mmF1.4 松島


活用 [ST]

旅行時に(もちろん一人)目的地までの道がわからない時には
私は携帯電話のナビウォークを使っています。例えば目的地の
お店の電話番号からそのお店までの道順を音声ガイドしてくれます。
また、JRのサイトではどの電車に乗車すればいいか、時刻表、
料金までわかります。非常に便利です。

ST プラナー50mmF1.4 関山峠 大滝


四大観 [ST]

松島の景色を堪能できる眺望地の代表である四大観を知っていますか?
江戸時代の後期に学者が著作して有名になりました。
大高森の壮観、扇谷の幽観、多聞山の偉観、富山の麗観です。
個人的には大高森が1番好きです。


ST ディスタゴン25mmF2.8 大高森


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。