SSブログ

最近の使用状況 [エキザクタ]

 エキザクタ使ってない!
たまには使わないとと思っています! 

 次の休みにでも。
エクター100とアンジェニューの組み合わせを試してみたいですね。

東鳴子温泉.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー28mmF3.5 東鳴子温泉
nice!(0)  コメント(0) 

ここ2、3日 [エキザクタ]

 いつも何かしらカメラを常に持ち歩いている。
ここ、何日かはディマージュA1。
 1枚も撮影していない。
時間も撮影しようと思えばできたのですが。

 理由を考えてみるとやっぱり、液晶かな。
EVFもあるのですが、見え具合がね。

 明日からは久しぶりにエキザクタVX1000を
持っていこうと思います。
 モノクロかカラーかは明日の気分で(笑)

猪苗代付近.jpg

エキザクタVXⅡa テッサー50mmF2.8 猪苗代
nice!(0)  コメント(2) 

モノクロフィルム [エキザクタ]

 先日の会津若松の撮影にはエキザクタVXⅡaも持っていって
まして、モノクロで撮影していました。実は今までモノクロフィルムは
C41処理のコダックとイルフォードのフィルムしか使用したことがない。
今回もコダックのBW400というフィルムを使用。
 本当ならTRYXのようなモノクロフィルムを使うのが正統なのでしょうが
現像やプリントのことを考えると手を出せないでいます。
C41処理なら30分でサービスプリントできるので。
 一昨日、イルフォードのC41フィルムの120ロールフィルムを
ネットで購入。今週末はローライでモノクロ初挑戦です。

電車内.jpg

エキザクタVXⅡa テッサー50mmF2.8 磐越西線

会津若松.jpg

エキザクタVXⅡa アンジェニュー35mmF2.5 会津若松
nice!(1)  コメント(0) 

エキザクタのファインダー [エキザクタ]

  エキザクタで撮影を行う時はストラップは使用しません。
撮影したらカメラバックに入れます。
バックから取りだし、レンズキャップを外して
ウエストレベルのファインダーの場合は
ファインダーを立ち上げて撮影します。
先日、手に入れたVXⅡaのファインダーはボタン一つで
カシャンと立ち上がるのだが、中のルーペは別のつまみを操作。
それに対してVX1000のファインダーはボタン一つでルーペまでセット。
外見はⅡaのほうがカッコいいのであるが
機能優先でVX1000のほうを装着してます。

エキザクタファインダー.jpg


エキザクタVXⅡa  VX1000ファインダー装着
nice!(0)  コメント(2) 

写真の整理 [エキザクタ]

 元来、面倒が嫌いなので撮影した写真の整理が
だいぶ溜まってから行うようになっている。
今回もフィルムで15本分の写真が簡易アルバムにある。
その中のほとんどの写真を300枚入りのアルバムに
入れる。

 このときにもう一度見直すので
なかなか進まない。

 中には見直してみると結構いいなぁと思うのがあったり。

国見.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー28mmF3.5 青葉区
 
nice!(0)  コメント(2) 

三年振り [エキザクタ]

先週の水曜日辺りから体調を崩し、
木曜日の夕方には三年振りの39度の熱。
元々土日は休みにしていたので
今の仕事はじめての4連休となりました。
金曜日の午後には熱も下がり、土日の温泉へは
予定通り行ってきましたよ。

東口.jpg

GRDⅡ 仙台駅東口
nice!(0)  コメント(0) 

エキザクタVXⅡaの雑感 [エキザクタ]

 操作方法は今まで使っていたVX1000とおんなじ
なのですが、感触が違います。

 一番の違いはシャッターの感じですね。
VX1000はクイックリターンなのですが
VXⅡaは違うので一言で言うと静かです。

 ファインダーは非常に明るいですね。

使っていて楽しいのは一緒です。

涌谷.jpg

エキザクタVXⅡa テッサー50mmF2.8 涌谷
nice!(0)  コメント(2) 

フレアの不思議 [エキザクタ]

 先日のエキザクタの写真の中で
一枚不思議なフレアが出ていた。
レタッチ無しの偶然です。

鹿島台エキザクタ.jpg

エキザクタVXⅡa ビオター58mmF2 鹿島台
nice!(0)  コメント(2) 

撮影出来なくてもいいカメラ2 [エキザクタ]

やっと、エンボスのエキザクタをヤフオクで手に入れました。
外見は凄く綺麗です。驚くのは今まで使用していた
エキザクタVX1000よりも明らかに作りがいいことです。
実際に手にする前はエンボスくらいしか違わないだろうと
思ってましたが、巻き上げの感触や裏カバーを開ける
ロック機構など別物です。ファインダー機構はVX1000のほうがシンプルで
いいかもです。

 後、一番の違いはクイックリターンするか
しないかです。エンボスエキザクタはクイックリターン
しません。シャッターレリーズ後はファインダー内は
真っ暗です。巻上げると見えるようになります。
すぐに巻上げるくせをつける練習が必要です。

なにはともあれ
夢にまでみたエキザクタ二台体制です。

エンボスエキザクタ.jpg


エンボスエキザクタ1.jpg



エンボスエキザクタ2.jpg
nice!(0)  コメント(3) 

物欲の行方 [エキザクタ]

 自分の中では最近、手持ちのカメラやレンズの
アクセサリーへと物欲がむいている。

昨日もネットで注文してしまいました。
まだ、商品が届いてないので楽しみです。

それとは別にどうしても欲しいカメラがある。

 エキザクタVXⅡa エンボス 

 程度のいい整備済みのものがあれば欲しいです。

エキザクタ2台体制に憧れます。


勾当台公園.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 勾当台公園


nice!(0)  コメント(0) 

船形山 [エキザクタ]

 まだ、2回ほどしか行ったことがないのでまだまだ全てを
網羅していないのですが本当に景色が綺麗です。

 何にもないのが良いみたいです。

船形山アン.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー28mmF3.5 船形山
nice!(0)  コメント(0) 

二週続けてエキザクタ [エキザクタ]

先々週と先週の週末にエキザクタで撮影。
先々週はモノクロで勾当台公園を気軽にスナップ。

先週は船形山の風景を。
レンズはアンジェニューの二本と
テッサーの50mmF2.8。比率的にはアンジェニューが多かったです。
エキザクタで風景を撮影したのは久しぶりでしたが、慣れれば問題無いですね。

素早く撮影しなければこなせます。
アンジェニューとテッサーの写りは相変わらず申し分ないです。

エキザクタがあれば十分だと思ってしまいます。

本気で風景を撮影するときは一眼レフで、他はエキザクタで。

 宮床ダム.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 宮床ダム


nice!(0)  コメント(0) 

10月18日 [エキザクタ]

朝から快晴。
11時まで仕事。

自宅近所のガソリンスタンドで洗車。
夕方、彼女と古川待ち合わせなのでいつも通ってる457号線を北へ。

エキザクタとGRDⅡを持参する。
途中、宮床ダム辺りで撮影。
船形山へ向かう。
湧水をくんですすきの原野と少しの紅葉を撮影。
そして古川へ。
待ち合わせと時間あったので撮影したネガの現像とプリントをしてもらう。
夕御飯は魚しげでたらふく食べる。


船形山GRD.jpg

GRDⅡ 船形山


nice!(0)  コメント(0) 

アンジェニューのピント [エキザクタ]

 今、所有しているアンジェニューの二本のレンズはピントがあわせずらい。
例えば5mにあわせようとすると最短距離から5mまではファインダーがぼけている。

ところが5mから無限遠まではピントがあっているように見える。
その為、ピントをあわせる時は一度最短距離まで戻してからあわせている。

あんまり、接写しないのでスナップではほとんど無限遠にあわせている。

 構図を確認するために絞りを開放で構図を決めてから
絞りを絞って撮影している。

 いつも思うのが本当にスロー撮影である。

img076.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 大和町
nice!(0)  コメント(0) 

ツァイスレンズ [エキザクタ]

 ツァイスとコシナが共同でカメラやレンズを販売するようになってだいぶ経ちました。
いまや、ニコン、ペンタックス、ライカ、M42マウントのツァイスレンズが販売されています。
そして新たにもうひとつキャノンマウントが増えるようです。

 マウントが増えるのは嬉しいが私個人としてはブラックボディーのレンズ
の先端のシルバーのリングが嫌いです。
あの部分もブラックならばいいのですが。

 キャノンのマウントのツァイスレンズが販売されるようになると
今後、万が一フィルムが無くなって今のヤシコンが使用できなくなった場合
キャノンのデジカメを購入してもいいですよね。

古川かむろ.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 古川
nice!(0)  コメント(0) 

角館 [エキザクタ]

 乳頭温泉から南下して角館へ。
昼食を食べて街中を散策。
ここもかなりの人でしたがお店や見るところ
が多いのでのんびり出来ました。
帰る頃にはだいぶ雨も降って来ましたが
楽しめました。

角館.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 角館

角館1.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 角館

角館2.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 角館

角館3.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 角館

角館4.jpg

エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 角館

nice!(0)  コメント(0) 

フードの話 [エキザクタ]

 今まで撮影するときにはレンズにフードはつけてません。
仕上がりを見てフレアが出ても見た目が綺麗ならいいかなと思ってました。
一つ気に入らないフレアが出ていたのはディスタゴン28mmf2.8です。
このレンズを使う時は気をつけていてフードつけてました。

 この前の秋田旅行で角館をアンジェニューの35mmで撮影した写真が
フレアがひどかったのでフードを購入しようと調べると
アンジェニューの35mmはレンズ径が特殊で市販のフードは
うまくつかないことがわかりました。
 で、MS OPTICAL R&DのM51.5システムフードを購入。
高価なのでだいぶ悩みましたが。
 見た目も気に入っています。

フード.jpg

ディマージュA1

フード1.jpg

ディマージュA1

フード2.jpg

ディマージュA1
nice!(0)  コメント(0) 

立体感 [エキザクタ]

 どうしても、デジタルとフィルムとでは立体感が違うような気がします。
あくまでも主観ですが。雑誌の写真でも違うようにも思います。
 そう、思っているのでデジタル一眼にはいかないですね。
フィルムがあるうちはコンタックスを使うと思います。


あじさい.jpg


エキザクタVX1000 テッサー50mmF3.5 泉
nice!(0)  コメント(0) 

パンカラーの写り [エキザクタ]

 いつも拝見しているブログでM42マウントのテッサー50mmとパンカラー50mm
の比較記事を見ました。キャノンEOSのデジタル一眼にマウントアダプター
をつけて撮影して比較していました。結論はパンカラーで落ちついたみたいでした。


 で、ふと思ったのはパンカラーではあんまり撮影していないなぁと。
シャッターボタンがあるので食わず嫌いで使ってなかったですね。

 これからは進んで使ってみようと思いました。


横山不動尊パン1.jpg


エキザクタVX1000 パンカラー50mmF2  横山不動尊
nice!(0)  コメント(0) 

エキザクタの50mmレンズ2 [エキザクタ]

 あくまでも自己満足の話で。

前回に続いてエキザクタの50mmレンズについてです。
今回はバランスとスタイルです。


te2.8.jpg


ディマージュA1 エキザクタVX1000 テッサー50mmF2.8


te3.5.jpg


ディマージュA1 エキザクタVX1000 テッサー50mmF3.5


pa2.jpg


ディマージュA1 エキザクタVX1000 パンカラー50mmF2


やっぱり個人的にはテッサー50mmF2.8がバランスもいいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

エキザクタの50mmレンズ [エキザクタ]

 エキザクタVX1000の50mmレンズを3種類保有している。
パンカラー50mmF2、テッサー50mmF2.8、F3.5の3種類です。

心情的にはテッサーのF3.5が好きですが、パンカラーのF2の明るさも
捨てがたい。でも、シャッターボタンが邪魔なんです。

となるとテッサーのF2.8が一番使いやすいことになります。

これからはテッサーのF2.8がメインの50mmになると思います。


岩出山1.jpg


エキザクタVX1000 テッサー50mmF3.5  岩出山
nice!(0)  コメント(0) 

4週連続 [エキザクタ]

 先週の週末もフィルムでの撮影。梅雨なのに晴天続きですね。
岩出山にて撮影です。以前に通ったときに気になる通りがあったので。

 さて、今回のカメラは修理から戻ってきたT3にしようかと最初は
思ったのですが、前回、エキザクタでぶれ写真連発だったので
リベンジしました。

 エキザクタVX1000 レンズは テッサー50mmF3.5 アンジェニュー35mmF2.5

 コダックのウルトラカラー100UCのネガ36枚


慎重に撮影して手ぶれなしでした。


岩出山.jpg


エキザクタVX1000 テッサー50mmF3.5 岩出山
nice!(0)  コメント(0) 

北上川のヨシ原 [エキザクタ]

 先日、北上川の川沿いのヨシ原を見てきました。
初めて見たので少し驚きました。
青々としたヨシ原は綺麗でした。


ヨシ原.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー28mmF3.5 北上川沿い
nice!(0)  コメント(0) 

巻上 [エキザクタ]

 今月のアサヒカメラに機械式カメラの巻上の記事が記載されています。
私もフィルムを手で巻上げるカメラを3台持ってます。

 RTS  KF3YC エキザクタVX1000です。
それぞれ巻上げの感じが違います。
エキザクタなんかは左手でこれでもかというくらい巻上げます。
 
 巻上げのタイミングなんですが、私はシャッターを切る直前です。
どうも、シャッターを切った直後ではないです。

 自分でものんびり撮影しているのがわかります。


横山不動尊ex.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー28mmF3.5 横山不動尊
nice!(0)  コメント(0) 

パンカラーのシャッターボタン [エキザクタ]

昨日、石巻方面にて撮影。
エキザクタVX1000とパンカラー50mmF2、アンジェニュー28と35mm
GRDⅡで撮影。
特に津山町の横山不動尊と北上川河口沿いのヨシ原を撮影。
 残念なことにエキザクタVX1000のパンカラーでの撮影では
ピンボケを連発。
 考えるにレンズについているシャッターボタンがぶれている原因かも。
もうひとつはピントをあわせずに無限遠で撮影したためと思われる。
 パンカラー以外はボタンがついていないので他のレンズの出番が増えます。
F2という明るさは貴重なので夜の撮影にはいいのですが。


横山不動尊.jpg


GRDⅡ 横山不動尊


横山不動尊1.jpg


GRDⅡ 横山不動尊


横山不動尊2.jpg


GRDⅡ 横山不動尊

nice!(0)  コメント(0) 

アンジェニュー35mmの写り [エキザクタ]

 28mmF3.5と比較して35mmF2.5はよりやわらかいように感じます。
あくまでも主観ですけど。まだ、接写はしていないのでピントのきれみたい
なのはわかりませんが全体的にふぁっと写る感じです。
 巷でうわさされている写りなのかもしれません。

アンジェニュー35.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 青葉区
nice!(0)  コメント(0) 

天候不順 [エキザクタ]

 どうも、このまま梅雨に突入しそうな雰囲気ですね。
この時期、あまり写真を撮影に行かないのでストレスになります。
少しでも天候のいい日を見つけて撮影に行くようにしています。
 特に今年はアジサイを撮影したいですね。北山の有名なお寺に
でもいこうかな。


モノクロスナップ.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 青葉区
nice!(0)  コメント(0) 

ネガの手軽さ [エキザクタ]

 最近、ネガフィルムでの撮影が多い。
まとめ買いした分を使用しないとと思っているのとやっぱり
撮影後30分くらいでプリントされるのは楽ですよね。
 フィルムとして残るのは安心できます。
時間あるときにはなるべく撮影したいですね。

6363.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 仙台駅改札
nice!(0)  コメント(0) 

エキザクタの使い心地 [エキザクタ]

エキザクタVX1000を購入してから1年以上たちました。
途中、シャッター故障によりOHしてもらいました。
交換レンズも6本になりウエストレベルファインダーの
他にアイレベルファインダーとそろえてきました。
 あらためて、使用感のようなものを書いてみたいと
思います。あくまでも主観です。


 まず、私にとって一番の魅力はウエストレベルファインダーですね。
街中でも気兼ねなくスナップできますしアイレベルよりも見やすいようです。
ルーペを使用すればピンとも見やすいですしね。


 次にやっぱりいろんなメーカーのレンズをわりと安価で購入できることかな。
基本的にツァイス信者なのでツァイスが使えるのは勿論ですが
アンジェニューを使えるのは本当に嬉しいです。
 

 最後に左巻上げ、左シャッターについてですが思ったより使いづらいとは
思いません。勿論、速写しなければの話ですが。
 左手でシャッターをきることは余計な力が入らないように思いますし
右手でボディをしっかり支えるのでぶれにくいでしょう。


 あくまで主観的な意見ですが、ライカやツァイスイコン等のレンジファインダー機
の購入の抑制には十分なっています。


米沢アン1.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 米沢 上杉神社


米沢アン2.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 米沢 上杉神社

アンジェニューの写り [エキザクタ]

 米沢の上杉祭りにアンジェニュー35mmも持っていきました。
スナップ感覚で撮影しました。アンジェニュー28mmよりも
やわらかい写りかもしれません。あくまで個人的な感覚ですけど。


アン35 .jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 米沢


アン35 3.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 米沢


アン35 1.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 米沢


アン35 2.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 米沢


アン35 4.jpg


エキザクタVX1000 アンジェニュー35mmF2.5 米沢



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。